私もこうありたい

明けましておめでとうございます。新しい年をこのように皆さんと喜べることを心から幸せに思います。年始にあたり、「神よ 私を真の人間に なさしめたまえ」という詩をご紹介したいと思います。作者はアルバート・ゲストというイギリス出身の詩人です 私はこ…

祈りと応援

チャプレン 司祭 越山 哲也 私が好きなテレビ番組は「スポーツ(特に楽天イーグルス戦」と「ドラマ」です。医療、警察、学校教育関連のメッセージ性のはっきりしたものを特に好んで見ます。ドラマはフィクションであり現実とは違うことは百も承知ながら感動…

見つめてみませんか、おさなごたちの表情、言葉を!

チャプレン 司祭 越山 哲也今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった。この方こそ主メシアである。(新約聖書 ルカによる福音書 第2章11節) 寒くなってきました。今年も残すところあと1ヶ月です。幼稚園ではイエス様の誕生をお祝…

自己肯定感    

10月になり園児募集の時期になりました。何回か園説明会をしていますが、その度にこの幼稚園の一番大切にしていることを再確認しています。 “いつでも、どんなあなたでも愛されている”ことを実践するのが私たちの使命だと考えていますが、それによって子ども…

根っこが一番大切!!

チャプレン 司祭 越山 哲也 「わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。人がわたしにつながっており、わたしもその人につながっていれば、その人は豊かに実を結ぶ。わたしを離れては、あなたがたは何もできないからである。」(新約聖書 ヨハネによる…

忘己利他 

園長 古川陽子 この夏休みを利用して、いくつかの研修に参加してきました。そんな研修の中で、講師の先生がある紙芝居を読んでくださいました。 『星の金貨』というお話です。少女が次々と自分の持っているものを持っていない人に分け与えていき、最後は着て…

心のこもった食事

チャプレン 司祭 越山 哲也先日、興味深い話を伺いました。それは、最近は「鮨」屋が減って「寿司」屋が増えているという話でした。回転寿司屋さんが会津若松でも数店舗あります。料金も安くて家族ずれでも気軽に訪れることが出来て、人気があります。土日や…

根気の秘密

「飽きずに勉強を続ける 根気の秘密」というテレビ番組が放映されていました。是非見て欲しい我が娘は興味を示さず、大人だけがなんとなく見ていましたが、脳科学に裏付けられた大変面白い内容でした。 その秘密とは。内容を要約するとこのようになります。…

スタート!

いよいよ新しい園舎での、新しい一年がスタートします。「子どもたちに安心できる環境を!」という多くの方々のあたたかな思いで作り上げられた幼稚園です。こんなにも祈りと愛に満ちた幼稚園が出来上がるなんて夢のようです。ここで育っていく子どもたちが…

はとぐみさん!!

卒園式で歌う歌が園舎に響く季節になりました。はとぐみさんとの楽しかった出来事が勝手に思い出されて、ゆるみきった涙腺をもっとゆるくしています。 馨文くんは黙っていればジャニーズ系(失礼!)。お休みの時は幼稚園が静かに感じるくらい存在感がある。…

1月22日

月日がたつのは早いものです。ちょっと更新をなまけている間に、工事は進み現在は窓ガラスも入り、外観はずいぶんと完成に近づいてきました。何度か中を見せていただきましたが、日当たりのよい広い保育室、床暖房がある図書コーナー、遊び心のあるデン、保…

新年に信念

あけましておめでとうございます。新しい一年が始まりました。 新しいことが始まるときは、無条件にワクワクしますね。 “新しいこと”と言えば、もうすぐ新園舎が完成となります。木をふんだんに使った広いスペース、子どもたちの歓声が聞こえてきそうな趣向…

11月5日(月)

上棟式が終わってすぐから工事が開始されています。もちろん今日も。先日の寒い雨の日は河童を着ての作業継続だったとか。大工さんって、すごい!

11月4日(日)上棟式

上棟式が無事に行われました。この日を迎えることができ、工事に携わってくださった方々に感謝の思いと、これからの工事も安全に行われるようにお祈りしました。みんなの思いが沢山つまった園舎です。

10月17日

基礎の部分がだいぶできました。結構深いところまで基礎を固める工事をするのですね。何事も土台が大事。子どもたちの安全のために、地震にびくともしない、頑丈な建物ができあがりますように。 土日返上で工事にあたってくださっている方々に感謝です。

9月26日

基礎工事です。強い安全な建物が建つために、こういう見えない部分の工事がとても大切なのですね。

9月8日(土) 起工式

工事を始めるにあたり、起工式が行われました。地鎮祭という方が耳馴れているかもしれませんが、キリスト教では「起工式」と言います。 参列してくださった方全員で、聖水を振りかけながら進む司祭様を先頭に、詩編第51篇を唱えながら建坪を回ります。これは…

8月29日

解体が無事に終了しました。とても丁寧に作業してくださり、一つ一つやさしく取り扱ってくださっていました。事故や怪我がなくて安心しました。 土台に使われていた石は、なんと、江戸時代のもので鶴ケ城の城壁と同じものだそうです。今後何かに用いることが…

長い休みが明けるときはいつも、早く子どもたちに会いたくてうずうずします。どんな夏休みを過ごしたのかな?楽しかった出来事を沢山お話してくれることでしょう。 お休みを利用して旅行に行かれたご家族も多かったのではないでしょうか。私たち幼稚園の先生…

解体日記8月22日(水)

二台の重機が入り、メリメリッと音を立てながら解体が進んでいます。「ありがとうございました・・・」と心の中で手を合わせることしか思い浮かばず、やはりウルウルしてしまいます。 午前中にそーっとはずされた教会の屋根の十字架。今現在は私の机の真ん前…

司祭館 ありがとうございました

まずは司祭館が解体。何人もの司祭さまがここに住み、教会のこと、幼稚園のことをいつも考えお祈りくださっていました。その思いをこれからも大事に受け継いでいかなければ・・・。 そして、毎年毎年子どもたちを楽しませてくれた柿の木もさようなら。古木で…

解体が始まりました

7月31日より解体作業が始まりました。教会正面にある彫刻部分や内部の装飾部分を手作業で取り出します。 今日は床と天井の一部取り出し(後日記念品の制作などに用いる予定)や、祭壇・洗礼盤などの運びだしが行われました。どんどん姿を変えていく様子に…

【7月の言葉】成長させてくださるのは神さまです

私は植え、アポロは水を注いだ。しかし、成長させてくださったのは神です。(コリントの信徒への手紙? 3章6節)毎朝、子どもたちをお迎えすることを楽しみにしています。一日の始まりを子どもたちの笑顔と出会ってスタートできる幸せを日々感謝しています…

【6月の言葉】つながりの中で

教材や給食業者、地域、行政、営業等、毎日意外に多くの方が幼稚園にいらっしゃり、この“つながり”の中で生かされていることを感じます。先日いらした方とは、幼稚園のあるべき論について盛り上がりました。反省すべきことも多く、ドキリとするお話をいくつ…

【5月の言葉】喜びと祈りと感謝の心をもって

今月は園長先生に代わってチャプレンが「おさなご」のコラムを書かせて頂きます。早いもので私が会津若松に赴任して3年目を迎えました。毎日子どもたちの笑顔に癒されています。「笑顔」って本当にいいですよね。いつも笑顔で子どもたちがそして保護者の皆…

【4月の言葉】スタート

裏庭の誰の目にも留まらないような場所で、ひっそりと、でも力強く水仙が芽を出していました。「あぁ、春だ…。」としばらく見とれてしまいました。新しい季節、新しい一年が始まろうとしています。今年は5名の可愛らしいお友だちをお迎えすることができまし…

【3月の言葉】はとぐみさん!

一年という期間がこんなにも早く感じられるのは、その時間がとても充実して楽しかったからなのだと分かってはいても、もっとゆっくり時間が流れればいいのにと思わずにはいられません。この28人で過ごす時間も残り少なくなってきました。はと組みさんはも…

【2月の言葉】育ちあう

今月のカリキュラム『子どもの生活』の月主題は “育ちあう”。幼稚園の教育方針の一つである「神の前に等しい人間としてかかわる〜神さまのもとで子どもと教師が共に生き、成長しあう関係〜」に通じるところがあります。白状すると、正直言ってこの教育方針は…

【1月の言葉】幸福な場所

あけましておめでとうございます。 今年はたつ年。たつ…。竜…。龍…。そういえば昨年来日されたブータン国王が、被災地相馬市を訪れたときに子どもたちに語った言葉は感動的でした。「皆さんの中には龍という人格がいて、経験をエサにして大きく育っていきま…

【12月の言葉】世界ではじめのクリスマス

♪世界ではじめのクリスマスは ユダヤの田舎のベツレヘム 宿にも泊まれず家畜小屋で マリヤとヨセフの二人だけ♪ 子どもたちがこの歌を歌う時節となりました。イエスさまは、粗末な場所で飼い葉おけをゆりかご代わりにお生まれになりました。そのお誕生を一番…